注目情報
-
お知らせ
「食品表示個別相談会」の申込みを受付中です!
-
お知らせ
県産食品販路開拓基礎講座(全4回)・第3回「商取引条件編」・第4回講座「営業手法編」参加者募集中です!
-
お知らせ
「国際ホテル・レストラン・ショー NICOブース出展企業」の募集を開始しました!
-
お知らせ
「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」テスト販売(R7/12~R8/2)の参加商品を募集中です!
-
お知らせ
マルチマテリアル研究会第2回異種材料接合トライアルのテーマを募集中です!
-
お知らせ
長岡モノづくりアカデミー「初めての電子回路・制御講座」申込受付中です!
-
お知らせ
「県産食品ドイツ市場調査事業」参加商品募集中です!
-
お知らせ
中小企業等海外出願支援事業 申請受付中です!
-
セミナー
高機能材料セミナー「高機能プラスチックとリサイクル技術の最新動向」参加受付中です!
-
お知らせ
海外ビジネスコーディネーターによるサポートを随時受付中です!
お知らせ



-
受付終了2025年09月12日令和7年度:長岡モノづくりアカデミー受付終了しました。
-
受付中2025年09月10日令和7年度:食品表示個別相談会今一度、法律改正やガイドラインへの対応ができているか商品を確認しませんか? 【申込締切】2025年10月16日 【開催日】2025年10月21日
-
受付中2025年09月09日令和7年度:県産食品販路開拓基礎講座(全4回)・第3回「商取引条件編」・第4回講座「営業手法編」のご案内申込の受付を開始しました! 【申込締切】2025年09月22日
-
受付中2025年09月01日令和7年度:国際ホテル・レストラン・ショーNICOブース出展企業の募集について【申込締切】2025年09月26日
-
受付中2025年08月29日令和7年度:「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」テスト販売参加募集(R7/12~R8/2)2025年12月-2026年2月テスト販売商品を募集中です。 【申込締切】2025年09月26日
-
更新2025年08月28日新潟県DXパートナー一覧



-
受付中2025年08月25日令和7年度:支援機関連携DXセミナー開催事業費助成金【申込締切】2025年12月26日
-
受付中2025年08月18日令和7年度:起業チャレンジ応援事業(二次募集)募集を開始しました。 【申込締切】2025年09月19日
-
受付中2025年08月18日令和7年度:U・Iターン創業応援事業(二次募集)募集を開始しました。 【申込締切】2025年09月19日
-
受付終了2025年08月13日令和7年度:中小企業等海外出願支援事業受付終了しました。
-
受付終了2025年07月28日令和7年度:海外展開トライアルサポート事業受付終了しました。
-
受付終了2025年07月28日令和7年度:ベンチャー成長加速化支援事業(二次募集)受付終了しました。



-
受付終了2025年09月12日令和7年度:長岡モノづくりアカデミー受付終了しました。
-
受付中2025年09月09日令和7年度:県産食品販路開拓基礎講座(全4回)・第3回「商取引条件編」・第4回講座「営業手法編」のご案内申込の受付を開始しました! 【申込締切】2025年09月22日
-
受付終了2025年08月22日新潟県事業承継・引継ぎ支援センターからのお知らせ 令和7年度「後継者塾」を開催します受付終了しました。
-
受付中2025年08月22日令和7年度:マルチマテリアル研究会第2回異種材料接合トライアルのテーマ募集について【申込締切】2025年09月30日
-
受付終了2025年08月19日令和7年度:県産食品販路開拓基礎講座(全4回)・第2回講座「食品表示・景品表示編」のご案内受付終了しました。
-
受付終了2025年08月06日令和7年度:5つ星ホテル向け商品開発事業 セミナー 「事例から学ぶ、『今、注目されるホテル・旅館・レストランの価値』の作り方」のご案内受付終了しました。
県内企業の取組事例
- 専門家等相談2025年08月18日株式会社バイオテックジャパン【生産管理の役割を再認識。利益を生む管理体制へ変化するために製造部と営業部が連携し体制を強化】
- 専門家等相談2025年08月18日有限会社宮川産業【商工会、金融機関もバックアップ。地域の通学に欠かせない二輪車修理・販売店事業を未来へ承継】
- 専門家等相談2025年08月18日株式会社柏崎ドライ【目の前の利益改善と、長期の将来ビジョンという両輪でポジティブに理想とする経営へ】
- 商品評価・ブラッシュアップ2025年08月18日株式会社ナカヤ【木造建築に不可欠な、「屋起こし」作業用の工具。ユーザーの声に応える形で画期的なブラッシュアップに成功】
メルマガ・SNS
このページの情報に関する窓口は
総合相談窓口
info(アット)nico.or.jp
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル11F
新潟市中央区万代島5-1
万代島ビル11F
お電話・FAXによるお問い合わせ


営業時間 9:00~17:30
(土日・祝日・年末年始を除く)
(土日・祝日・年末年始を除く)
メールフォームによるお問い合わせ